ご挨拶

Beseelt音楽院

皆さま、こんにちは。
当音楽院のホームページをご覧くださりありがとうございます。
代表の 岩崎 真子 です。

Beseelt音楽院(ベゼールト音楽院)は、静岡県静岡市葵区【古庄】・清水区【駒越東町】の2箇所にある音楽教室です。

名前の由来は、音楽用語(ドイツ語)【beseelt】「気持ちを込めて・生き生きと」から来ており、皆さまに「音楽を勉強することで、人生がより豊かになった」と感じていただきたい、教師と生徒が人として共に成長していく生き生きとした場でありたい、という気持ちが込められています。


当音楽院では、


①ピアノ
②ヴァイオリン
③ボーカル
④サックス
⑤フルート
⑥ソルフェージュ


上記6コースを設けており、
講師は、一人一人の個性を尊重し、それぞれに合った方法で丁寧に指導すること、また「音楽の楽しさ」「喜び」を知り、心を豊かにすることを目標にしております。

皆さまに、
「音楽がある生活で、人生がより素晴らしくなった」と思っていただけるよう、講師も人として、又指導者としての本質的な力、魅力を鍛えていき、子供たちの長い人生を豊かに支えていきます。


将来プロを目指したいというお子様はもちろんのこと、趣味ではじめられる方も大歓迎です。

無料体験レッスンを行っておりますので、お問い合わせフォームからお気軽にお申し込みくださいませ♪

講師紹介

Kao

フルート講師・ピアノ講師

【プロフィール】

Kao(かお)

上野学園大学フルート専門卒業。尚美学園コンセルヴァトアールディプロマコース修了。ディプロマ取得。
大学在学中に、第4回日本フルートコンベンションアンサンブル部門にて金賞受賞。
第5回、同コンベンションの演奏会に出演。
日本フルート協会主催デビューリサイタル、城房枝氏主催ブリゾー演奏会、日本フルートフェスティバル(東京文化会館)、上野学園大学の定期演奏会の他、有名ホテルラウンジ、イベント演奏を務めるなど、様々な演奏会に出演。
東京でフルートリサイタルを開催。
現在、東京の音楽事務所に所属し演奏活動を行なっている。
これまでにフルートを、安原三保子・石原利矩・三上明子・Hansgeorg Schmeiser各氏に師事。
William  Bennett氏のマスタークラスを修了。
両学舎で、三上明子氏に師事。
室内楽を城房枝・藤原亜美・中川良平・現代音楽を板倉康明各氏に師事。



一言:

村松 京

ヴァイオリン講師

【プロフィール】

村松 京(むらまつ けい)

静岡県藤枝市出身・在住。3歳よりヴァイオリンを始める。静岡県立清水南高等学校芸術科、桐朋学園大学音楽学部卒業。
ヴァイオリンを海野功子、三戸素子、竹内英美子、和波孝禧各氏に師事。エドワード・ツィエンコフスキー氏、マーク・ゴトーニ氏のレッスンを受講。
室内楽を三瀬和朗、篠崎功子、北本秀樹、和波孝禧各氏に師事。
和波孝禧八ヶ岳サマーコース、室内楽短期セミナーを受講。
第34回静岡県学生音楽コンクール弦楽部門中学・高校生の部第2位。
第1回K弦楽器コンクール優秀賞受賞。
高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。
日本弦楽指導者協会静岡県支部会員。
現在、静岡を中心に演奏活動とヴァイオリンの指導を行っている。


一言:

倉藤 理大

ボーカル講師・ソルフェージュ講師

 【プロフィール】

倉藤 理大(くらとう りおお) バリトン

東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、東京音楽大学大学院音楽研究科独唱研究領域修了。
第51回全日本学生音楽コンクール 高校生の部 東京大会第3位。
第5回高校生国際芸術コンクール 声楽部門 第2位。
第19回ブルクハルト国際音楽コンクール 声楽部門第3位。
オペラや宗教曲などで、数多くの舞台に出演。中でもドイツ歌曲の演奏・研究には特に力を注いでいる。これまでに《冬の旅》や《美しき水車小屋の娘》などの楽曲で、ソロリサイタルを開催。また、日本歌曲から昭和の歌謡曲なども演奏会に取り上げている。日本歌曲の演奏でNHK-FM 「ブルーアイランド氏の音楽事典」に出演。指揮者としても合唱、吹奏楽、室内オーケストラの指揮、指導などを行っている。混声合唱団しまだファミリー指揮者。


一言:

瀧 幸恵

サックス講師

【プロフィール】

瀧 幸恵(たき ゆきえ)

富士市出身。
国立音楽大学音楽学部器楽学科サクソフォーン専攻卒業、東京ミュージック&メディアアーツ尚美ディプロマコース修了。サクソフォーンを下地啓二、林田和之の各氏に師事。室内楽を雲井雅人、服部吉之・真理子夫妻の各氏に師事。日本サクソフォーン協会主催による第3回新人演奏会に出演。
第8回日本アンサンブルコンクールにて入賞。優秀演奏者賞・全音楽譜出版社賞受賞。
中学校・高等学校教諭一種(音楽)免許状所持。


一言:

藤田 裕子

ボーカル講師

【プロフィール】

藤田 裕子(ふじた ゆうこ)

3歳よりエレクトーン、小学3年生よりピアノ、中学2年生より声楽を始める。加納音楽高校声楽科、名古屋音楽大学声楽学科卒業。
大学在籍中、定期演奏会や卒業演奏会、学内オペラ公演やミュージカル公演、市民音楽劇、第九公演など様々な公演に出演。
音楽療法サークルに所属。
大学卒業後、丹後七姫劇団に就職。
舞台やドラマ、ラジオに歌やダンス、お芝居等で出演する。退団後の現在もミュージカル出演や音楽活動を行なっている。
中学校・高等学校教諭一種(音楽)免許状所持。


一言:

岩崎 真子

ピアノ講師

【プロフィール】

岩崎 真子(いわさき まこ)

静岡県立清水南高等学校芸術科、武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
これまでにピアノを、佐塚順子、アレクサンダー・セメツキー、小川尚子、佐藤沙規子、重松聡、高橋洋子、イリヤ・イーティン、土屋美寧子、小川知子各氏に師事。
アンジェイ・ヤシンスキ氏の公開レッスンを受講。
第37回八ヶ岳サマーコースを受講。
第17回ショパン国際ピアノコンクールinASIA所沢地区大会大学生部門銀賞。
2019年に東京と静岡でヴァイオリンとピアノのデュオリサイタルを開催。
中学・高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。


一言:

教室概要

教室名Beseelt音楽院(ベゼールト音楽院)
静岡市葵区・清水区の音楽教室。
ピアノ・ヴァイオリン・ボーカル・サックス・フルート・ソルフェージュ
 〜生徒募集中〜
代表者岩崎 真子
所在地静岡県静岡市葵区古庄4丁目1-1 (写真屋ズームアイ併設)

静岡県静岡市清水区駒越東町8-7
電話番号
メールアドレス
080-4214-9599
musik.freude0622@gmail.com
開校朝08時00分~夜20時00分
休校毎週日曜日、年末年始、祝日
その他

powered by crayon(クレヨン)